| 渋谷で開催されている「デュフィ展」を見に行きました。
 
 デュフィは随分前、
 やはり同じ美術館で展覧会が開催されていて
 その当時、作品を見て以来、好きになった画家の一人です。
 
 それなので今回、とても楽しみにしていました。
 
 
 会場は明るい色彩で彩られ、
 のびのびとしたラインで描かれた作品で一杯でした。
 
 版画や壺などの作品も展示されていました。
 
 背当てや、クッションに
 デュフィの絵が織り込まれた椅子もあり、
 こんな椅子が部屋にあったらどんなに素敵だろう・・・
 と思ってしまいました。
 
 
 絵画の多くは、
 デュフィの特徴とされる「ブルー」の色で描かれています。
 
 海や空を、華やぎのある
 明るいブルーの色彩で描いた作品です。
 
 解説によると、デュフィの作品にブルーの色が多いのは、
 海に近い地域や南仏で暮らした影響の他に
 
 デュフィは「ブルー:青」という色が、
 色褪せしにくく、
 時が経過しても、絵を見る人に訴えかける色、
 というように感じていたからだそうです。
 
 
 今の季節は、梅雨のどんよりした曇り空ばかりの天気なので、
 デュフイが描く明るい空の色や深く青い海の色を
 目にすることが出来て、
 今日は、爽快な気分に浸ることが出来ました。
 
 
  
 
 
 |